top of page

アモーレ・ミオ イタリアンフェスティヴァル

2018年4月21日 (土)・2018年4月22日 (日)10:00-21:00

天王洲アイル/キャナルサイド

イタリア最大のイタリアンフェスティバル「Italia、amore mio!」

今回で3回目となる2018年度は会場を東京都品川区にある「天王洲アイルのカナルサイド」に移して行われる。

ここは、隈研吾氏が設計した船型施設や木張りのボードウォーク、キッチンが完備された、近年注目を浴びるハイセンスなイベントスペース。 新しくより広い会場で、Made in Italy、コンサート、芸術公演、そして素晴らしいイタリア料理を楽しめる大規模なイベント。2018年は首都圏だけに留まらず、夏には名古屋で、秋には大阪でも開催が予定されている。

東京版は「美の建築」というテーマの元、芸術的表現としての建築とイタリアと日本の将来の展望にフォーカス。

2日間で建築とデザイン界を代表するゲスト(Fuksas、Tezuka、Nakae、など)のパネルディスカッションやセミナーが

開催され、様々な展示が予定されている。

入場無料

会場:

住所 : 〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3

アクセス :

・東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩6分

・りんかい線天王洲アイル駅から徒歩7分

・JR品川駅港南口からバス6分(品91、天王洲橋で下車のち徒歩4分)

 または徒歩15分程。

天王洲アイル/キャナルサイド

〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3

https://www.e-tennoz.com/

Made in Italy、コンサート、芸術公演、そしてイタリア料理 💓

30を超えるコンサートとパフォーマンスが催され、イタリアと日本から沢山のゲストが参加。

0を超えるストリートフードが軒を連ね、3つののポップアップレストランもオープン

​詳細は、[オフィシャルサイト]

https://italia-amore-mio.com/ja/

会場は大きく4つのテーマに分けられ、様々なイタリアブランドが出店。

ラグジュアリーなイタリアを紹介する「Le Stanze(レ・スタンツェ)」には、ランボルギーニやマセラティ、テクノジム等ラグジュアリーブランドが登場。VIPラウンジではミシュランの星つきシェフによる特別な一皿が提供される。
 

イタリア広場を意味する「Piazza Italia(ピアッツァ・イタリア)」では、イタリア政府観光局(ENIT)や MSCクルーズジャパンなどが旅の情報を提供。また、イタリア最大手の食品メーカー「バリラ」のパスタ・バーや、イベント期間中にのみ展開されるウンブリア州のトリュフとサフランを使ったウンブリア料理レストラン、さらにカラブリア州のマンマによる伝統料理のポップアップレストランもオープンする。

ボードウォーク上の「Via Canale(ヴィア・カナーレ)」には、ピッツァやジェラート、パネットーネ、パニーニ、リモンチェッロ、イタリアンワイン、エスプレッソ、オリーブオイルなどの屋台が軒を連ね、パスタ・バーでは「バリラ・パスタ・ワールド・チャンピオン」に選ばれた山田剛嗣シェフによるクッキングショーも予定されている。

そして「Nave Amore(ナーヴェ・アモーレ)」の船上がメインステージとなり、デッキ上で数々のパフォーマンスを実施。地下1階のシアターでは、日本初公開のイタリア映画が上映される。

そのほか、イタリア往復航空券等が当たるスタンプラリーや、子供が楽しめるキッズコーナーも用意され

年齢性別を問わず楽しめるイタリアンフェスティバルだ。

ストリート・フード - Via Canale

30を超えるストリートフードが軒を連ねる「ヴィア・カナーレ」

食と散歩:ピッツァ、ローマ風フォカッチャ、リモンチェッロ、ワイン、ジェラート、エスプレッソ、パネットーネ、チョコレート、チーズやコールドミートなど気楽に本格的なイタリアの味を楽しめる。

「水上野外映画館」
イタリア映画の名作といえば『ニュー・シネマ・パラダイス』。この作品の中で、映写技師のアルフレードが主人公のトト(サルヴァトーレ)に「アーブラーカターブラー」と言いながら、上映中の映画を外にある別の建物の壁に投影する映写室での場面があるが、「Italia, amore mio!」では、「ナーヴェ・アモーレ」からカナルの対岸にあるNECビルの壁にフィルム投影。高画質なプロジェクションマッピング・スタイルの映画鑑賞が野外で楽しめる。

bottom of page